
◇「いじめとハラスメントを語り考えるミーティング」
30日、足助病院(岩神町)。豊田市青少年相談センター指導主事の鈴木京子氏が「豊田市いじめ防止基本方針」について話す。10-12時。参加費100円。ボランティアサークル山里センチメンツFAX050-3156-7295
◇「とよたハウジングガーデン催事」
31、1日、とよたハウジングガーデン(秋葉町)。31日はお絵かきアクアリウム。1日はきかんしゃトーマスキャラクターショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588
◇「リハビリテーションロボットが作る未来」
31日、市福祉センター(錦町)。藤田保健衛生大の才藤栄一副院長=写真が辛いリハビリに楽しさを感じてもらう活動支援ロボットの可能性を語る。14時半。先着500人。無料。豊田地域医療センター☎34-3094
◇「日本料理と洋酒の妙」
31日、名鉄トヨタホテル(喜多町)。旬の日本料理とともに楽しむハイボールの美味しい飲み方をサントリー山田麻裕氏が語る。18時。7000円。定員25人。同ホテル日本料理みかわ☎35-6092
◇「卸売市場一般開放」
31日、市公設地方卸売市場(高崎町)。しいたけ・柿・卵の品評会やマグロの解体即売会、活魚すくい。保冷材やクーラーボックス持参。9時半-11時半。同施設☎33-3421
◇「オードリー洋子with音Girls」
31日、シテイーカフェ(御幸本町)。ジャズを女性だけのユニットが演奏するハロウィンパーティー。食べ放題と飲み放題付4500円。同施設☎29-2480
30日、足助病院(岩神町)。豊田市青少年相談センター指導主事の鈴木京子氏が「豊田市いじめ防止基本方針」について話す。10-12時。参加費100円。ボランティアサークル山里センチメンツFAX050-3156-7295
◇「とよたハウジングガーデン催事」
31、1日、とよたハウジングガーデン(秋葉町)。31日はお絵かきアクアリウム。1日はきかんしゃトーマスキャラクターショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588
◇「リハビリテーションロボットが作る未来」
31日、市福祉センター(錦町)。藤田保健衛生大の才藤栄一副院長=写真が辛いリハビリに楽しさを感じてもらう活動支援ロボットの可能性を語る。14時半。先着500人。無料。豊田地域医療センター☎34-3094
◇「日本料理と洋酒の妙」
31日、名鉄トヨタホテル(喜多町)。旬の日本料理とともに楽しむハイボールの美味しい飲み方をサントリー山田麻裕氏が語る。18時。7000円。定員25人。同ホテル日本料理みかわ☎35-6092
◇「卸売市場一般開放」
31日、市公設地方卸売市場(高崎町)。しいたけ・柿・卵の品評会やマグロの解体即売会、活魚すくい。保冷材やクーラーボックス持参。9時半-11時半。同施設☎33-3421
◇「オードリー洋子with音Girls」
31日、シテイーカフェ(御幸本町)。ジャズを女性だけのユニットが演奏するハロウィンパーティー。食べ放題と飲み放題付4500円。同施設☎29-2480


