
◇「中京大スポーツ科学部 創作ダンス発表会」
23日、市民文化会館(小坂町)。スポーツ科学部のダンス受講生をメーンにしたパワフルでバラエティーに富んだ発表会。14時開演。無料。
◇「おはなし会、ガア子の卒業祝賀会」
26日、みよし市三好丘あおばの三井アーツ。11時から。無料。同施設☎0561-36-6323
◇「バック・トゥ・ザ・とよた安全安心フェスタ」
27日まで。市防災学習センター(長興寺)。5月の安全安心フェスタを振り返るロビー展。1日安全安心大使を務めたタレントのスギちゃんとBOYS AND MEN辻本達規さん着用のサイン入りレンジャー服や猿投ダンプ事故から50年パネル、地震や風水害に備えた啓発などを展示。月曜休館。9-16時半。同施設☎35-9716
◇「城ケ山 元旦登山」
1月1日、城ヶ山頂上(稲武地区)。山頂では御嶽山、白山、恵那山を望むことができる。いなぶ観光協会☎83-3200
◇「どんど焼き」
1月上旬、道の駅「どんぐりの里稲武」東側田んぼ(武節町)。小正月の伝統的な火祭り。正月飾りや書初めなど持ち寄り燃やし、その火にあたりながら餅を焼いて食べ無病息災、五穀豊穣を祈る。いなぶ観光協会☎83-3200
◇「六所山星空ウォッチング」
1月14日、市総合野外センター(坂上町)。金星、火星など日中の星の観察。14-15時半。先着40人。無料。同施設☎58-1388。
23日、市民文化会館(小坂町)。スポーツ科学部のダンス受講生をメーンにしたパワフルでバラエティーに富んだ発表会。14時開演。無料。
◇「おはなし会、ガア子の卒業祝賀会」
26日、みよし市三好丘あおばの三井アーツ。11時から。無料。同施設☎0561-36-6323
◇「バック・トゥ・ザ・とよた安全安心フェスタ」
27日まで。市防災学習センター(長興寺)。5月の安全安心フェスタを振り返るロビー展。1日安全安心大使を務めたタレントのスギちゃんとBOYS AND MEN辻本達規さん着用のサイン入りレンジャー服や猿投ダンプ事故から50年パネル、地震や風水害に備えた啓発などを展示。月曜休館。9-16時半。同施設☎35-9716
◇「城ケ山 元旦登山」
1月1日、城ヶ山頂上(稲武地区)。山頂では御嶽山、白山、恵那山を望むことができる。いなぶ観光協会☎83-3200
◇「どんど焼き」
1月上旬、道の駅「どんぐりの里稲武」東側田んぼ(武節町)。小正月の伝統的な火祭り。正月飾りや書初めなど持ち寄り燃やし、その火にあたりながら餅を焼いて食べ無病息災、五穀豊穣を祈る。いなぶ観光協会☎83-3200
◇「六所山星空ウォッチング」
1月14日、市総合野外センター(坂上町)。金星、火星など日中の星の観察。14-15時半。先着40人。無料。同施設☎58-1388。


