
ユニーが改装 豊田元町店 ドンキで再建
全国で6店舗 売上は現在の2倍増にと強気

総合スーパーのユニー(稲沢市)がテナントの撤退や売り上げが伸び悩むなど業績が低迷する豊田市土橋町のアピタ豊田元町店など運営するスーパー6店舗の販売売り場をディスカウントストア最大手のドン・キホーテに改装する。ドンキの店舗運営を取り入れ、立て直しを図る。格安スーパー「フェルナ」や子育て世代に特化し好調の「イオンスタイル豊田」、食品に力を入れるドラッグストアなど競争が激しい豊田市内の流通業界でさらなる激化は必至。それぞれの得意分野を生かす一方、価格面でも過当競争が増しそう。
【後藤】
小林稔侍主演 豊田舞台の映画上映会
壇蜜らトヨタ名車で登場 25日開業の「キタラ」でロケ地紹介

豊田市が舞台の映画「星めぐりの町」の完成披露上映会が25日、喜多町に同日開業した駅前通り北地区再開発ビル「KiTARA」であった。出演者の小林稔侍さん、壇蜜さん、高島礼子さん、黒土三男監督らがクラシックカーに乗って登場し、名鉄豊田市駅前でレッドカーペットを歩いた。完成披露上映会後に舞台あいさつもした。
【後藤】
キタラ内に 「さかなや道場」開店
マグロメーンに名古屋飯も 市内最大級158席

「海鮮居酒屋はなの舞」や「豊丸水産」など30以上の業態の飲食店を展開するチムニー(東京都台東区)が25日、豊田市喜多町に「まぐろ居酒屋さかなや道場」をオープンした。同日開業の再開発ビル「KiTARA」2階に158席と市内最大規模。鳥越若菜店長(25)は「豊田の皆さんに日々の癒しとなるようキャストとともに頑張り、地域一番の店にしたい」と意欲を燃やす。
【後藤】
北再開発ビル 山車蔵と神社戻る 地元の川澄区長 「都心の心休まる場に」

豊田市喜多町に北地区再開発ビル「キタラ」が25日開業し新都心の顔としてデビューしたが、その一角に地元喜多神社と山車蔵が元の場所に戻され、25日に奉祝祭、26日に稚児行列などが挙行され、回帰を祝った。
【鬼頭】
スズマサ 初の外国人研修生 来月帰国
鈴木社長「人手不足の中貴重な戦力」

土木建設業のスズマサ(豊田市若草町、鈴木崇義社長)が初めて採用した外国人技能実習の研修生が3年間の任期を終え、来月帰国する。新社長になって初めてチャレンジした取り組み。今年度豊田商工会議所青年部会長も務める鈴木社長は「人手不足の建設業にとって外国人は貴重な戦力になる。人口減少と高齢化は見えているので先を見据え、人的ネットワークを生かし、いろいろな手を打っていきたい」と意欲を燃やしている。
【後藤】
子ども食堂がプレオープン みよし 地域住民に手料理振る舞う

地域の子どもたちに安価で食事を提供する「子ども食堂」が22日、みよし市福谷町の旭の家にプレオープンした。小学生から高齢者まで訪れた約50人に温かい手料理を振る舞った。
【九郎田】
みよし保田ケ池 15万個の電球で彩る
2日からイルミ催し 10周年記念しエリア拡大

みよし市三好町の保田ケ池公園周辺を光で彩るイルミネーションイベント「ラヴァーズストリート」が2日から始まる。イベント開始10周年を記念して装飾エリアを拡大、約15万個のLED電球で冬のみよしを幻想的に照らす。1月31日まで。
【九郎田】
観光案内所「n6」駅前オープン ラグビーW杯視野 情報発信

まちなかのおもてなし充実を- ラグビーワールドカップを視野に豊田市中心市街地のイベントや商店の情報などを発信・案内する観光案内所「コンテナーニシマチ6(通称エヌロク)」が22日、名鉄豊田市駅前にオープンした。
【後藤】
ドラ6選手が赤裸々トーク 9日市福祉センター

プロ野球中日ドラゴンズの選手を招いたトークイベント「エンジョイドラゴンズ」が12月9日、豊田市錦町の市福祉センターで開催される=写真。第一線で活躍する6選手が来季への目標やオフの過し方、プライベート秘話まで赤裸々に語る。
豊田、みよしに縁のある東海学園大卒の田島慎二投手とトヨタ自動車出身の祖父江大輔投手が凱旋。ドラゴンズ一筋のベテラン山井大介投手はじめ、伊藤準規投手と阿知羅拓馬投手、松井佑介外野手も登場する。
【九郎田】
神谷久美子バレエ校 「くるみ割り人形」全幕3日上演 東京で活躍OG競演
「金平糖」役に成合の御沓さん ゲスト含め87人が舞台彩る

豊田市小坂町の神谷久実子バレエスクールが3日、市民文化会館(小坂町)で公演を行い、東京で活躍する同スクール出身の2人も出演。ゲストも含めた87人が舞台を彩る。
【岡田】
豊田市 はたらく人がイキイキ輝く表彰 6事業所に大賞贈る
キョウエイファイン 従業員のニーズ就業規則に反映

豊田市は17日、働きやすい職場環境の整備に取り組んでいる事業所へ「第5回はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰」を贈った。従業員301人以上の大規模事業所部門と同300人以下の小規模事業所部門でそれぞれ募集。各部門14事業所の応募の中からイキイキ大賞に6事業所が選ばれ、太田稔彦市長から表彰とトロフィーを受け取った。
【九郎田】
※記事の詳細は本紙(または電子版)をご覧ください。
【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。
全国で6店舗 売上は現在の2倍増にと強気

総合スーパーのユニー(稲沢市)がテナントの撤退や売り上げが伸び悩むなど業績が低迷する豊田市土橋町のアピタ豊田元町店など運営するスーパー6店舗の販売売り場をディスカウントストア最大手のドン・キホーテに改装する。ドンキの店舗運営を取り入れ、立て直しを図る。格安スーパー「フェルナ」や子育て世代に特化し好調の「イオンスタイル豊田」、食品に力を入れるドラッグストアなど競争が激しい豊田市内の流通業界でさらなる激化は必至。それぞれの得意分野を生かす一方、価格面でも過当競争が増しそう。
【後藤】
小林稔侍主演 豊田舞台の映画上映会
壇蜜らトヨタ名車で登場 25日開業の「キタラ」でロケ地紹介

豊田市が舞台の映画「星めぐりの町」の完成披露上映会が25日、喜多町に同日開業した駅前通り北地区再開発ビル「KiTARA」であった。出演者の小林稔侍さん、壇蜜さん、高島礼子さん、黒土三男監督らがクラシックカーに乗って登場し、名鉄豊田市駅前でレッドカーペットを歩いた。完成披露上映会後に舞台あいさつもした。
【後藤】
キタラ内に 「さかなや道場」開店
マグロメーンに名古屋飯も 市内最大級158席

「海鮮居酒屋はなの舞」や「豊丸水産」など30以上の業態の飲食店を展開するチムニー(東京都台東区)が25日、豊田市喜多町に「まぐろ居酒屋さかなや道場」をオープンした。同日開業の再開発ビル「KiTARA」2階に158席と市内最大規模。鳥越若菜店長(25)は「豊田の皆さんに日々の癒しとなるようキャストとともに頑張り、地域一番の店にしたい」と意欲を燃やす。
【後藤】
北再開発ビル 山車蔵と神社戻る 地元の川澄区長 「都心の心休まる場に」

豊田市喜多町に北地区再開発ビル「キタラ」が25日開業し新都心の顔としてデビューしたが、その一角に地元喜多神社と山車蔵が元の場所に戻され、25日に奉祝祭、26日に稚児行列などが挙行され、回帰を祝った。
【鬼頭】
スズマサ 初の外国人研修生 来月帰国
鈴木社長「人手不足の中貴重な戦力」

土木建設業のスズマサ(豊田市若草町、鈴木崇義社長)が初めて採用した外国人技能実習の研修生が3年間の任期を終え、来月帰国する。新社長になって初めてチャレンジした取り組み。今年度豊田商工会議所青年部会長も務める鈴木社長は「人手不足の建設業にとって外国人は貴重な戦力になる。人口減少と高齢化は見えているので先を見据え、人的ネットワークを生かし、いろいろな手を打っていきたい」と意欲を燃やしている。
【後藤】
子ども食堂がプレオープン みよし 地域住民に手料理振る舞う

地域の子どもたちに安価で食事を提供する「子ども食堂」が22日、みよし市福谷町の旭の家にプレオープンした。小学生から高齢者まで訪れた約50人に温かい手料理を振る舞った。
【九郎田】
みよし保田ケ池 15万個の電球で彩る
2日からイルミ催し 10周年記念しエリア拡大

みよし市三好町の保田ケ池公園周辺を光で彩るイルミネーションイベント「ラヴァーズストリート」が2日から始まる。イベント開始10周年を記念して装飾エリアを拡大、約15万個のLED電球で冬のみよしを幻想的に照らす。1月31日まで。
【九郎田】
観光案内所「n6」駅前オープン ラグビーW杯視野 情報発信

まちなかのおもてなし充実を- ラグビーワールドカップを視野に豊田市中心市街地のイベントや商店の情報などを発信・案内する観光案内所「コンテナーニシマチ6(通称エヌロク)」が22日、名鉄豊田市駅前にオープンした。
【後藤】
ドラ6選手が赤裸々トーク 9日市福祉センター

プロ野球中日ドラゴンズの選手を招いたトークイベント「エンジョイドラゴンズ」が12月9日、豊田市錦町の市福祉センターで開催される=写真。第一線で活躍する6選手が来季への目標やオフの過し方、プライベート秘話まで赤裸々に語る。
豊田、みよしに縁のある東海学園大卒の田島慎二投手とトヨタ自動車出身の祖父江大輔投手が凱旋。ドラゴンズ一筋のベテラン山井大介投手はじめ、伊藤準規投手と阿知羅拓馬投手、松井佑介外野手も登場する。
【九郎田】
神谷久美子バレエ校 「くるみ割り人形」全幕3日上演 東京で活躍OG競演
「金平糖」役に成合の御沓さん ゲスト含め87人が舞台彩る

豊田市小坂町の神谷久実子バレエスクールが3日、市民文化会館(小坂町)で公演を行い、東京で活躍する同スクール出身の2人も出演。ゲストも含めた87人が舞台を彩る。
【岡田】
豊田市 はたらく人がイキイキ輝く表彰 6事業所に大賞贈る
キョウエイファイン 従業員のニーズ就業規則に反映

豊田市は17日、働きやすい職場環境の整備に取り組んでいる事業所へ「第5回はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰」を贈った。従業員301人以上の大規模事業所部門と同300人以下の小規模事業所部門でそれぞれ募集。各部門14事業所の応募の中からイキイキ大賞に6事業所が選ばれ、太田稔彦市長から表彰とトロフィーを受け取った。
【九郎田】
※記事の詳細は本紙(または電子版)をご覧ください。
【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。



