
豊田市駅東口整備 商業と広場でにぎわいを 「とよしば」巡り世代ギャップ

豊田市の駅東口のまちなか広場「とよしば」などをめぐり、高校生のナマの声を聴く意見交換会が19日、豊田参合館で開かれた。ラグビーW杯が開催された2019年に整備され、いまでは若者がSNSに投稿したり、べちゃくちゃしたりする「癒しの場」だが、来年3月でいったん契約期限を迎える。一方で市は同日から3日間、バスターミナルの西口集約や名鉄豊田市駅舎の利便性向上を見据え、東口ロータリーへの一般車両の進入を禁止する初の実証実験も行った。来年度1年かけてとよしば機能を含め駅東口広場の設計を練るが、これまでまちづくりを担ってきた商店主や区長など中高年層だけでなく、若者の思いも盛り込んだ計画になるのだろうか。
【後藤】
初の女性起業家ビジコン 豊田 最終審査8人、地元愛次々 大賞「こさなぎ」高橋さん

女性起業家の新事業を支援する「とよたで女性の起業できます.ビジネスコンテスト」の最終プレゼンテーションが19日、豊田産業文化センターであり、審査を通ったビジネスプラン部門6人とアイデアプラン部門2人が練り上げてきたユニークなプランを発表した。
【柴田】
みよし・森島製作所が開発 廃材で“映える”焚き火台

精密プレス金型の設計・製作を手がける森島製作所(みよし市三好町)が、自社技術を活用して焚き火台を開発した。企業でもSDGs(持続可能な開発目標)の推進が求められる中、廃材になるステンレスを使用しているのが特徴で、昨年12月末から同市のふるさと納税の返礼品に加わった。オリジナル製品を通じ、従業員13人の小さな町工場が持つ「ものづくり技術」を発信する。
【九郎田】
メスのいらない豊胸術人気 たくろう鍼灸院が今春専門店開業

開業3周年を迎えた豊田市小坂町の「たくろう鍼灸院」が新たにバストアップ事業に乗り出し、美意識の高い女性の間で話題になっている。市内初のバストアップ専門店「OKUNOMA(おくのま)」を今春、同院から徒歩圏内に構える予定だが、手始めに昨年12月から鍼灸の空き時間に1日5人限定で施術を始めた。口コミなどの反響が大きく、現在予約が取りづらい状況が続いている。
【高瀬】
失敗怖がる人成長しない 三好高OB勝崎さん講座 元中日コーチ 高校3年間の計画立てて

愛知県内の公立高で唯一のスポーツ科学科があるみよし市の三好高校(古井成之校長、生徒773人)で21日、同校出身で沖縄初のプロ野球チーム琉球ブルーオーシャンズのコンディショニングコーチ・アカデミー長の勝崎耕世さん(56)が「コーチを経て学んだこと-成功する人」と題した講座を行った。
【岡田】
※記事の詳細は本紙(または電子版)でご覧ください。
【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。


豊田市の駅東口のまちなか広場「とよしば」などをめぐり、高校生のナマの声を聴く意見交換会が19日、豊田参合館で開かれた。ラグビーW杯が開催された2019年に整備され、いまでは若者がSNSに投稿したり、べちゃくちゃしたりする「癒しの場」だが、来年3月でいったん契約期限を迎える。一方で市は同日から3日間、バスターミナルの西口集約や名鉄豊田市駅舎の利便性向上を見据え、東口ロータリーへの一般車両の進入を禁止する初の実証実験も行った。来年度1年かけてとよしば機能を含め駅東口広場の設計を練るが、これまでまちづくりを担ってきた商店主や区長など中高年層だけでなく、若者の思いも盛り込んだ計画になるのだろうか。
【後藤】
初の女性起業家ビジコン 豊田 最終審査8人、地元愛次々 大賞「こさなぎ」高橋さん

女性起業家の新事業を支援する「とよたで女性の起業できます.ビジネスコンテスト」の最終プレゼンテーションが19日、豊田産業文化センターであり、審査を通ったビジネスプラン部門6人とアイデアプラン部門2人が練り上げてきたユニークなプランを発表した。
【柴田】
みよし・森島製作所が開発 廃材で“映える”焚き火台

精密プレス金型の設計・製作を手がける森島製作所(みよし市三好町)が、自社技術を活用して焚き火台を開発した。企業でもSDGs(持続可能な開発目標)の推進が求められる中、廃材になるステンレスを使用しているのが特徴で、昨年12月末から同市のふるさと納税の返礼品に加わった。オリジナル製品を通じ、従業員13人の小さな町工場が持つ「ものづくり技術」を発信する。
【九郎田】
メスのいらない豊胸術人気 たくろう鍼灸院が今春専門店開業

開業3周年を迎えた豊田市小坂町の「たくろう鍼灸院」が新たにバストアップ事業に乗り出し、美意識の高い女性の間で話題になっている。市内初のバストアップ専門店「OKUNOMA(おくのま)」を今春、同院から徒歩圏内に構える予定だが、手始めに昨年12月から鍼灸の空き時間に1日5人限定で施術を始めた。口コミなどの反響が大きく、現在予約が取りづらい状況が続いている。
【高瀬】
失敗怖がる人成長しない 三好高OB勝崎さん講座 元中日コーチ 高校3年間の計画立てて

愛知県内の公立高で唯一のスポーツ科学科があるみよし市の三好高校(古井成之校長、生徒773人)で21日、同校出身で沖縄初のプロ野球チーム琉球ブルーオーシャンズのコンディショニングコーチ・アカデミー長の勝崎耕世さん(56)が「コーチを経て学んだこと-成功する人」と題した講座を行った。
【岡田】
※記事の詳細は本紙(または電子版)でご覧ください。
【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。



