
古本不在の初戦 政治離れ懸念 豊田市議選労組系候補 現職9人、新人1人、10人体制で挑む
4月23日投開票の豊田市議選(定数45)で、与党を構成する市民フォーラムの労組系は副議長、会派代表も務めた現職のベテランが引退し、新人1人を擁立し、現状と同じ10人体制で選挙戦に挑む。市民フォーラム代表の3期中村孝浩議員(61)=平和町=は「組織の引き締めを得意としてきたが、コロナ禍で人を集めたり、個人情報に敏感になり電話攻勢がしにくくなるなど社会が大きく変化する中での選挙戦。働く者の代表として4年間の実践した実績が数字で評価される重要な選挙で、全員当選を目指す」と力を込める。
【後藤】
みよし市議選 労組系新人が事務所開き 高木議員後任の田中さん 「働く人の声を市政へ」
みよし市議選(4月23日投開票)へ立候補を予定しているトヨタ自動車労組の田中祐二さん(53)=三好丘桜=の後援会事務所が26日、明知町宝栄に開所した。自動車関連をはじめとした各労組からの支援を受ける新人候補が、選挙戦に向けていち早く動き出した。
鳥取県出身の田中さんは鳥取工業高を卒業後、トヨタ自動車に入社。三好工場などに配属され、30年以上ものづくり現場に従事した。
【九郎田】
デザイン重視 「香りの商品」も 葬儀業フューネが現代仏壇・仏具店 イオンモール豊川にオープン
葬儀業フューネ(豊田市小坂本町、三浦直樹社長)が手がける現代仏壇・仏具店「ギャラリーメモリア」が4月4日、豊川市白鳥町の大型商業施設「イオンモール豊川」にオープンする。老舗線香メーカー日本香堂(東京都)が運営する専門店とコラボした店舗で、東三河での知名度向上を目指す。
【九郎田】
ミネアサヒが2年ぶり「特A」 JA直売所でPR 特別「赤とんぼ米」販売 4月3日から

一般財団法人日本穀物検定協会(東京)が2月28日に発表した2022年産米の食味ランキングで、愛知・三河中山間「ミネアサヒ」が2年ぶりに最高位の「特A」に選ばれ、JAあいち豊田(西町)管内の農家らは歓喜に沸いている。ミネアサヒを販売する同JAの直売施設である産直プラザ(西町)では、オリジナルのPOP(店内広告)を掲示し、来店客らに米の美味しさを熱心に伝えている。
【後藤】
青木小4年生 荒井橋に啓発ポスター BBQゴミ捨てないで 環境テーマに1年の集大成

BBQなどレジャーゴミの置き去りが絶えない豊田市荒井町の国道153号線の荒井橋の橋脚に12日、地元青木小4年生が「ごみを持ち帰ってね!」の標語を掲げた色鮮やかで目立つ啓発ポスターを掲示した。地元有志でつくる梅坪水辺愛護会(会員36人)の石川要一会長(63)=京町=は「子どもたちの願いが利用者の心に届いて、少しでもゴミを持ち帰ってくれる大人が増えてくれることを願っている」と呼びかける。
【後藤】
豊田のベルバレエスタジオ 100人出演し「くるみ割り人形」全幕 来月2日に市民文化会館で発表会

豊田市三軒町のベルバレエスタジオが4月2日、市民文化会館(小坂町)で発表会「くるみ割り人形全幕」を開催する。主宰する波多野渚砂さん(29)は「初めて舞台に立つ子も含めて皆で考えて、創り上げた一つの作品。多くの人に楽しんでほしい」と呼びかける。
【岡田】
※記事の詳細は本紙(または電子版)でご覧ください。
【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。
4月23日投開票の豊田市議選(定数45)で、与党を構成する市民フォーラムの労組系は副議長、会派代表も務めた現職のベテランが引退し、新人1人を擁立し、現状と同じ10人体制で選挙戦に挑む。市民フォーラム代表の3期中村孝浩議員(61)=平和町=は「組織の引き締めを得意としてきたが、コロナ禍で人を集めたり、個人情報に敏感になり電話攻勢がしにくくなるなど社会が大きく変化する中での選挙戦。働く者の代表として4年間の実践した実績が数字で評価される重要な選挙で、全員当選を目指す」と力を込める。
【後藤】
みよし市議選 労組系新人が事務所開き 高木議員後任の田中さん 「働く人の声を市政へ」
みよし市議選(4月23日投開票)へ立候補を予定しているトヨタ自動車労組の田中祐二さん(53)=三好丘桜=の後援会事務所が26日、明知町宝栄に開所した。自動車関連をはじめとした各労組からの支援を受ける新人候補が、選挙戦に向けていち早く動き出した。
鳥取県出身の田中さんは鳥取工業高を卒業後、トヨタ自動車に入社。三好工場などに配属され、30年以上ものづくり現場に従事した。
【九郎田】
デザイン重視 「香りの商品」も 葬儀業フューネが現代仏壇・仏具店 イオンモール豊川にオープン
葬儀業フューネ(豊田市小坂本町、三浦直樹社長)が手がける現代仏壇・仏具店「ギャラリーメモリア」が4月4日、豊川市白鳥町の大型商業施設「イオンモール豊川」にオープンする。老舗線香メーカー日本香堂(東京都)が運営する専門店とコラボした店舗で、東三河での知名度向上を目指す。
【九郎田】
ミネアサヒが2年ぶり「特A」 JA直売所でPR 特別「赤とんぼ米」販売 4月3日から

一般財団法人日本穀物検定協会(東京)が2月28日に発表した2022年産米の食味ランキングで、愛知・三河中山間「ミネアサヒ」が2年ぶりに最高位の「特A」に選ばれ、JAあいち豊田(西町)管内の農家らは歓喜に沸いている。ミネアサヒを販売する同JAの直売施設である産直プラザ(西町)では、オリジナルのPOP(店内広告)を掲示し、来店客らに米の美味しさを熱心に伝えている。
【後藤】
青木小4年生 荒井橋に啓発ポスター BBQゴミ捨てないで 環境テーマに1年の集大成

BBQなどレジャーゴミの置き去りが絶えない豊田市荒井町の国道153号線の荒井橋の橋脚に12日、地元青木小4年生が「ごみを持ち帰ってね!」の標語を掲げた色鮮やかで目立つ啓発ポスターを掲示した。地元有志でつくる梅坪水辺愛護会(会員36人)の石川要一会長(63)=京町=は「子どもたちの願いが利用者の心に届いて、少しでもゴミを持ち帰ってくれる大人が増えてくれることを願っている」と呼びかける。
【後藤】
豊田のベルバレエスタジオ 100人出演し「くるみ割り人形」全幕 来月2日に市民文化会館で発表会

豊田市三軒町のベルバレエスタジオが4月2日、市民文化会館(小坂町)で発表会「くるみ割り人形全幕」を開催する。主宰する波多野渚砂さん(29)は「初めて舞台に立つ子も含めて皆で考えて、創り上げた一つの作品。多くの人に楽しんでほしい」と呼びかける。
【岡田】
※記事の詳細は本紙(または電子版)でご覧ください。
【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。



