
◇「市民公開講座 心臓の病気」
8日、豊田厚生病院講堂(浄水町)。循環器内科病棟部長の金子鎮二医師が「循環器疾患で入院しないために」、副院長兼循環器センター部長兼心臓血管外科部長の川口鎮医師が「冠動脈バイパス術の話」を語る。13時開演。参加無料、申し込み不要、定員300人。同施設☎43-5000。
◇「とよたハウジングガーデン催事」
8、9日、とよたハウジングガーデン(秋葉町)。8日は瞬発力ゲーム大会。9日は仮面ライダー鎧武&ウイザードショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588。
◇「お茶と花と文化講演の集い」
8、9日、豊田市民文化会館(小坂町)。お茶とお花、講演会で日本の伝統芸能に触れる市文化振興財団(今井康夫理事長)が主催。お茶会は10-15時。前売り500円、当日600円。席主は8日が宗徧流小山宗治氏、9日が裏千家西山宗公氏。花展は10-17時(9日は16時まで)。講演は9日、南山大教授の安田文吉氏が「歌舞伎の華 女方」を語る。14時開演。無料。文化事業課☎31-8804。
◇「とみなが ゆかこ展」
9日までアトリエKei(みよし市三好丘桜)。とみながゆかこさんの温かい絵を展示。12-17時。同施設☎0561-36-1431。
8日、豊田厚生病院講堂(浄水町)。循環器内科病棟部長の金子鎮二医師が「循環器疾患で入院しないために」、副院長兼循環器センター部長兼心臓血管外科部長の川口鎮医師が「冠動脈バイパス術の話」を語る。13時開演。参加無料、申し込み不要、定員300人。同施設☎43-5000。
◇「とよたハウジングガーデン催事」
8、9日、とよたハウジングガーデン(秋葉町)。8日は瞬発力ゲーム大会。9日は仮面ライダー鎧武&ウイザードショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588。
◇「お茶と花と文化講演の集い」
8、9日、豊田市民文化会館(小坂町)。お茶とお花、講演会で日本の伝統芸能に触れる市文化振興財団(今井康夫理事長)が主催。お茶会は10-15時。前売り500円、当日600円。席主は8日が宗徧流小山宗治氏、9日が裏千家西山宗公氏。花展は10-17時(9日は16時まで)。講演は9日、南山大教授の安田文吉氏が「歌舞伎の華 女方」を語る。14時開演。無料。文化事業課☎31-8804。
◇「とみなが ゆかこ展」
9日までアトリエKei(みよし市三好丘桜)。とみながゆかこさんの温かい絵を展示。12-17時。同施設☎0561-36-1431。


