
◇「ごみ焼却場を見学しMYバッグを作ろう!」
15日、市環境学習施設(渡刈町)。ご当地アイドル「OS☆U」の朝倉真琴さんと一緒に施設見学し布性バッグに絵を描きオリジナルバッグを作る。小学生以上。16-17時。要予約。先着20人。同施設☎26-8058
◇「とよたハウジングガーデン催事」
15,16日、とよたハウジングガーデン(秋葉町)。ちびっこ縁日とふわふわキッズガーデン。15日はFORCEキッズダンスカーニバル。16日はそれいけ!アンパンマンショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588
◇「秋季のいけばな展」
16日市福祉センター(錦町)。真道流三真会のいけばな展。10-16時。事務局☎32-4376
◇「ごくらく寄席」
16日、極楽山・隋応院(寺部町)。古典落語を中心に新作落語の創作にも力を入れる桂雀喜さんが公演。「雀喜をジャッキで支える会」主催。14時開演。1000円。竹内さん☎58-0270
◇「TIAナショナルデー・ポーランド」
16日、とよたグローバルスクエア(小坂本町)。日本で働くポーランド人シモン・オレイニックさんが東西ヨーロッパの架け橋として存在してきたポーランドの文化や観光スポットなどを紹介。14-15時。無料。同施設☎33-5931
◇「ふれあい収穫祭」
16日、市藤岡ふれあいの館(藤岡飯野町)。健康体操などの体験会と住友化学CSR推進室の市村勇樹氏などが講師を務める。10時-17時半。同館☎75-2105
◇「中村広子作品展」
16日まで、香恋館(羽布町)。火曜定休。同館☎90-4120
◇「板画、倭絵 棟方志功展」
18日まで、豊田画廊(喜多町)。秋の特別展で世界的芸術家棟方志功の作品約20点を展覧。10-19時。無料。同施設☎37-8567
◇第17回末野原写真クラブ写真展
14-16日、西町のⅤITS豊田タウン地下1階・市民ギャラリー。末野原交流館で写真家、石田真典氏指導の写真愛好家19人の風景写真など90点を展示。10-18時。大河内さん☎21-2395
◇「TANGO AMISTAD」
20日、みよし市三好丘の三井アーツ。同市在住のヴァイオリニスト水野慎太郎氏とベルリン在住のアルゼンチン人ピアニスト、ホセ・エルナン・シビルスがアルゼンチンタンゴと自作曲などを演奏。「0歳からのコンサート」11時―11時45分、大人1000円。「大人のためのライブ」14―15時半、1500円(飲み物、菓子付)。同施設☎0561-36-6323
◇「男性も手軽におもてなし料理・パスタ編」
12月6日、とよた男女共同参画センター(小坂本町)。トマト風味の魚介パスタ「ペスカトーレ」に挑戦。10時―12時半。材料・保険代込1400円。市内在住・勤の男性12人を募集。20日まで。同施設☎31-7780
15日、市環境学習施設(渡刈町)。ご当地アイドル「OS☆U」の朝倉真琴さんと一緒に施設見学し布性バッグに絵を描きオリジナルバッグを作る。小学生以上。16-17時。要予約。先着20人。同施設☎26-8058
◇「とよたハウジングガーデン催事」
15,16日、とよたハウジングガーデン(秋葉町)。ちびっこ縁日とふわふわキッズガーデン。15日はFORCEキッズダンスカーニバル。16日はそれいけ!アンパンマンショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588
◇「秋季のいけばな展」
16日市福祉センター(錦町)。真道流三真会のいけばな展。10-16時。事務局☎32-4376
◇「ごくらく寄席」
16日、極楽山・隋応院(寺部町)。古典落語を中心に新作落語の創作にも力を入れる桂雀喜さんが公演。「雀喜をジャッキで支える会」主催。14時開演。1000円。竹内さん☎58-0270
◇「TIAナショナルデー・ポーランド」
16日、とよたグローバルスクエア(小坂本町)。日本で働くポーランド人シモン・オレイニックさんが東西ヨーロッパの架け橋として存在してきたポーランドの文化や観光スポットなどを紹介。14-15時。無料。同施設☎33-5931
◇「ふれあい収穫祭」
16日、市藤岡ふれあいの館(藤岡飯野町)。健康体操などの体験会と住友化学CSR推進室の市村勇樹氏などが講師を務める。10時-17時半。同館☎75-2105
◇「中村広子作品展」
16日まで、香恋館(羽布町)。火曜定休。同館☎90-4120
◇「板画、倭絵 棟方志功展」
18日まで、豊田画廊(喜多町)。秋の特別展で世界的芸術家棟方志功の作品約20点を展覧。10-19時。無料。同施設☎37-8567
◇第17回末野原写真クラブ写真展
14-16日、西町のⅤITS豊田タウン地下1階・市民ギャラリー。末野原交流館で写真家、石田真典氏指導の写真愛好家19人の風景写真など90点を展示。10-18時。大河内さん☎21-2395
◇「TANGO AMISTAD」
20日、みよし市三好丘の三井アーツ。同市在住のヴァイオリニスト水野慎太郎氏とベルリン在住のアルゼンチン人ピアニスト、ホセ・エルナン・シビルスがアルゼンチンタンゴと自作曲などを演奏。「0歳からのコンサート」11時―11時45分、大人1000円。「大人のためのライブ」14―15時半、1500円(飲み物、菓子付)。同施設☎0561-36-6323
◇「男性も手軽におもてなし料理・パスタ編」
12月6日、とよた男女共同参画センター(小坂本町)。トマト風味の魚介パスタ「ペスカトーレ」に挑戦。10時―12時半。材料・保険代込1400円。市内在住・勤の男性12人を募集。20日まで。同施設☎31-7780


