fc2ブログ

新三河タイムス社

愛知県豊田市にある新聞社。豊田市、みよし市の情報を発信。

イベントガイド(今週号掲載分)

◇「蓄音機・SPレコードの魅力」
 22日、市コンサートホール(西町)。サラサーテ、ラフマニノフなどの大作曲家による自作自演のSP盤などを1932年英国製の銘器EMGマーク9型を使って聞くとよたクラシック同好会の例会。14-16時。1000円(飲物付)。定員70人。要申し込み。都築さん☎32-7013

◇「郵便局特別企画 コラジュ年賀状作成教室」
22日、市福祉センター(錦町)。はがきサイズの台紙に写真プリントとデコ素材などを自由に組み合わせて作成。10―12時。無料。先着25人を募集。豊田郵便局総務部☎32-0320

◇「とよたハウジングガーデン催事」
 22―24日、とよたハウジングガーデン(秋葉町)。ちびっこ縁日とふわふわキッズガーデン。22日はわんわん動物園がやってくる。23日は仮面ライダードライブショーと住まいづくり相談会。24日はファンルーム体験工房と射的ゲーム大会。同施設☎37-7588

◇「琉球舞踊おさらい会」
 24日、高橋交流館(高橋町)。高上町の琉球舞踊教室「玉城流扇寿会豊田教室」の生徒10人が発表。13時半開演。水野さん☎88-2124

◇「大人のためのカジュアルアクセサリーAI-ON展」
 24日まで、ギャラリー森の響(日進市米野木町)。豊田市在住の有元和子さん=金谷町、霜中美咲さん=西中山町、成瀬美登里さん=時瀬町=と三重県熊野市の尾川美代子さんのアクセサリー展。10-18時。同施設☎0561-73-8763

◇「平沢重信展」
 25日まで、豊田画廊(喜多町)。武蔵野美術大非常勤講師で自由美術協会員平沢氏の個展。10-17時。同施設☎37-8567

◇「箏と胡弓の体験講座」

 25日、エーズ・スタイル・ティー・カフェリーフ(喜多町)。箏と胡弓の演奏と楽器紹介。「さくら」を箏で体験。10時半-12時。ドリンク代込1000円。要予約。定員6人。高木さん☎080-9736-9810

◇「花の香りを楽しむ中国茶会」
 27日、同(喜多町)。10時半-12時。中国茶3種と菓子付1500円。要予約。定員6人。

◇「水彩画 夫婦2人展」
 28日まで、日南町のギャラリーあんず茶屋。朝日町の長谷川裕隆・明美夫妻の水彩画展。日・月曜定休。10-18時。同施設☎33-0964

◇「婦人科がん講演会と相談会」
 30日、とよた市民活動センター(若宮町)、くずやクリニック医院の葛谷和夫院長が子宮がんや卵巣がん、子宮頸がん予防ワクチンの最新情報を話す。13時半―16時。無料。要予約。80人。がんのピアサポート「楽みかわ」☎090-9225-4141

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する