
◇「食育体験会」
25日、エコット(渡刈町)。 血糖値の上昇を抑えるコツ、我慢いらずのアイデア料理。10-13時。定員10人。参加費は実費(500円程度)。三角巾、エプロン、手拭き、筆記用具持参。西之野さん☎080-5215-8311
◇「黒田人形浄瑠璃」
26日、小田木町八幡神社。市文化振興財団☎31-8804
◇「お月見の会」
26日、松平郷高月院(松平町)。歴史放談と落語、ハープ演奏。食事とお茶付き1500円。先着150人。19時。松平観光協会☎77-8089
◇「英語サロン」
26日、豊田産業文化センター(小坂本町)。イギリス出身のアーティスト、ジェームズ・フレッチャー氏が自身の作品を通して次世代に引き継ぐ未来の地球を語る。13時半-15時半。参加費500円。先着50人。TIA☎33-5931
◇「とよたハウジングガーデン催事」
26、27日。26日はぐでたまのぐでーてぃんぐ、27日はGO!プリンセスプリキュアショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588
◇「劇団スカブラボー Last Sceneはさりげなく」
26,27日、豊田産業文化センター(小坂本町)。団員に加え豊田の演劇人なども出演。豊田のメンバーは次の皆さん。荒木慧、うかいさちこ、古場ペンチ、小林俊彦、斉藤夕夏、図師久美子、田中郁子、土屋佐与子、藤本奈奈美、真崎鈴子、三村よしみ、森万尋、森田梓。26日は18時半、27日は14時開演。前売2500円、当日2800円、学生2300円。同団Nope☎080-4806-6962
◇「全三河書道 百選展」
29-10月4日、岡崎市美術館(高隆寺町)。出展者は次の皆さん。加藤矢舟、近藤延子、杉坂育子、髙木紫光、白鳳寿虹、丸山聖峰、藤原郁代、本間翠眉、石川青崖、今井翔山、羽根田菖風。同運営委員会☎0564-24-2786
◇「主体展」
29-10月4日、愛知県美術館(名古屋市)。主体美術協会大林さん☎0533-87-7741
◇「輝きたい女性応援講座 プチ☆起業セミナー参加者募集」
27日まで。セミナーは10月8日9時45分-12時15分、豊田産業文化センター(小坂本町)集合で鞍ケ池公園(矢並町)。10月22日、11月5日10-12時、とよた男女共同参画センター。市内在住、在勤の女性30人。参加費2300円。とよた男女共同参画センター☎31-7780
25日、エコット(渡刈町)。 血糖値の上昇を抑えるコツ、我慢いらずのアイデア料理。10-13時。定員10人。参加費は実費(500円程度)。三角巾、エプロン、手拭き、筆記用具持参。西之野さん☎080-5215-8311
◇「黒田人形浄瑠璃」
26日、小田木町八幡神社。市文化振興財団☎31-8804
◇「お月見の会」
26日、松平郷高月院(松平町)。歴史放談と落語、ハープ演奏。食事とお茶付き1500円。先着150人。19時。松平観光協会☎77-8089
◇「英語サロン」
26日、豊田産業文化センター(小坂本町)。イギリス出身のアーティスト、ジェームズ・フレッチャー氏が自身の作品を通して次世代に引き継ぐ未来の地球を語る。13時半-15時半。参加費500円。先着50人。TIA☎33-5931
◇「とよたハウジングガーデン催事」
26、27日。26日はぐでたまのぐでーてぃんぐ、27日はGO!プリンセスプリキュアショーと住まいづくり相談会。同施設☎37-7588
◇「劇団スカブラボー Last Sceneはさりげなく」
26,27日、豊田産業文化センター(小坂本町)。団員に加え豊田の演劇人なども出演。豊田のメンバーは次の皆さん。荒木慧、うかいさちこ、古場ペンチ、小林俊彦、斉藤夕夏、図師久美子、田中郁子、土屋佐与子、藤本奈奈美、真崎鈴子、三村よしみ、森万尋、森田梓。26日は18時半、27日は14時開演。前売2500円、当日2800円、学生2300円。同団Nope☎080-4806-6962
◇「全三河書道 百選展」
29-10月4日、岡崎市美術館(高隆寺町)。出展者は次の皆さん。加藤矢舟、近藤延子、杉坂育子、髙木紫光、白鳳寿虹、丸山聖峰、藤原郁代、本間翠眉、石川青崖、今井翔山、羽根田菖風。同運営委員会☎0564-24-2786
◇「主体展」
29-10月4日、愛知県美術館(名古屋市)。主体美術協会大林さん☎0533-87-7741
◇「輝きたい女性応援講座 プチ☆起業セミナー参加者募集」
27日まで。セミナーは10月8日9時45分-12時15分、豊田産業文化センター(小坂本町)集合で鞍ケ池公園(矢並町)。10月22日、11月5日10-12時、とよた男女共同参画センター。市内在住、在勤の女性30人。参加費2300円。とよた男女共同参画センター☎31-7780


