fc2ブログ

新三河タイムス社

愛知県豊田市にある新聞社。豊田市、みよし市の情報を発信。

新三河タイムス第4706号(2017/11/23発行)

「キタラ」25日オープン
豊田舞台の映画先行上映 小林稔侍、壇蜜ら参列

20171123キタラ
豊田市喜多町に同市駅前通り北地区市街地再開発組合(河木照雄理事長)の北地区再開発ビル「KiTARA(キタラ)」が25日、開業する。1998年秋、同駅西口再開発ビル(2棟)完成以来、東ビル、参合館、南開発ビルを建設してきた豊田市都心・同駅周辺の再開発事業はキタラ完成ですべて完了する。施設は高層マンション、高齢者施設、シネマコンプレックスなどの商業ビルの3棟から成り、“都心の顔”として期待されるが、一帯では23-26日まで開業を記念して多彩なイベントが繰り広げられる。
【鬼頭】


もう一つの豊田映画完成
12月15,16日 豊田産文で上映 不安や悩み抱える若者応援

20171123新井亮
 豊田市を舞台にした小林稔侍初主演の心の再生を通じて生きていくことの大切さを教えてくれる感動物語の映画「星めぐりの町」が25、26日に先行上映されるが、もう一つ同市を舞台にした自主製作映画「ブギーをぶちこめ」が12月15,16日、小坂本町の豊田産業文化センターで上映される。豊田の魅力を発信する企画や人材を応援する市文化振興課の「とよたデカスプロジェクト」に参加する一つで、名古屋市在住の映像作家新井亮さん(42)らが製作した。
【鬼頭】


真っ盛りの香嵐渓へ自転車で
自らの足で紅葉と魅力満載のグルメ満喫

20171123香嵐渓⑤
 豊田市駅前から自転車で走ること50分。東海随一の紅葉の名所として知られる足助町の香嵐渓に19日、自転車で訪れた。冷え込みが続きここ数年で最も見応えがあると言われる今年の紅葉。いままさに真っ盛りを迎えた“朱色”を鑑賞しに東海全域から訪れた行楽客の渋滞でうんざりした表情を浮かべる運転手を嘲笑うかのように颯爽と走り抜けてきた。自らの足を使う自転車で走り終えた達成感と紅葉、魅力満載のグルメと地元の名所の魅力を思う存分満喫することができた。
【後藤】


トヨタ野球部優勝報告 ドラフト指名の藤岡選手ら
20171123トヨタ野球部
大阪で今月あった社会人野球日本選手権大会で優勝したトヨタ自動車硬式野球部の選手と監督ら5人が17日、豊田市役所を訪れ、太田稔彦市長に喜びを報告した。
【後藤】


P-BASE シニア障がい者の就労後押し
清水町にワーケアセンター開設

20171123P-BASE.jpg
 介護事業のP-BASE(坂元玲介代表)が障害のあるシニア世代向けの就労活動支援に乗り出す。「ミライシニアワーケアセンター」と銘打った活動拠点を12月1日、豊田市清水町の清水店に開設する。新たなデイサービスの形として展開するもので、高齢障害者の職場復帰、地域活動やボランティア活動への参加などを後押しする。
【九郎田】


シンビジウム出荷が最盛期
県内有数の産地・豊田 歳暮やXマス控え12月上旬ピーク

20171123シンビジウム
 高級花の代表格であるシンビジウムの出荷が県内有数の産地・豊田市で20日、始まった。福受町の岡田正人さん(52)=豊田洋らん会長=の洋らん園ではパートの女性らがつぼみが傷つかないよう周りに白い和紙を丁寧に被せたり、葉を保護するため透明のビニールで株全体を丁寧に被せていった。
【後藤】


豊田の希花亭 松坂屋でリース作品展 平和を願い力作70点
20171123きはなてい
 豊田市保見町で25年以上花の教室を続けているフラワーデザイン希花亭(倉知希巳子主宰)が、デパートのメーン入口を70作を超えるリースで飾る。期間は、11月29日から12月5日まで。



松平高 近隣園児とXマス交流 サンタ姿で盛り上げる
20171123松平高
 豊田市鵜ケ瀬町の松平高校(加藤敏実校長、生徒523人)の1年生徒160人が16日、近隣こども園・幼稚園の園児158人を招き「クリスマス交流会」を行った。
 音楽を通じて、心のふれあいを感じ取り園児への愛情を深めるとともに、コミュニケーションを自主的に図る取り組みとして毎年開催している。 
【岡田】


愛知県芸大生がラッピングデザイン 「コムス」の利用促進を
「キタラ」の開業関連イベントで展示

20171123ハーモ①
 環境に優しい次世代自動車のさらなる利用促進を目指しラッピングされた超小型電気自動車(EV)「コムス」2台が14日、豊田市元城町のとよたエコフルタウンでお披露目された。25、26日に豊田市停車場線(喜多町)で開催される駅前通り北地区再開発ビル・KiTARAのオープニング関連イベント「次世代miniモーターショー」で展示される。
【後藤】


※記事の詳細は本紙(または電子版)をご覧ください。



【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。
dennsibannbana-.jpg

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する