fc2ブログ

新三河タイムス社

愛知県豊田市にある新聞社。豊田市、みよし市の情報を発信。

新三河タイムス第4712号(2018/01/11発行)

来春の統一地方選 県議選に大村市議擁立
共産党 無投票阻止 政策論争必要

来年4月の統一地方選まで1年3カ月。後援会組織に意思を表明するなど選挙に向けて水面下で動き始めている。日本共産党県委員会は県議選豊田市選挙区(定数5)で豊田市議5期大村義則議員(61)=梅坪町9=の擁立を決めた。大村議員の後継には衆院選愛知11区に出馬した地元出身の本多信弘氏(42)を決めた。大村議員は「前回選から無投票阻止をと県議選での擁立を模索。後継者も決まり、元々意思のあった私が出ることになった」と経緯を話している。
【後藤】


みよし 協働のまちづくりを 小野田市長 新年に抱負語る
 官公庁や多くの企業の仕事始めに合わせ4日、みよし市は新年を祝うあいさつ会を市役所で開いた。市職員や市議、行政区長はじめ各団体の代表者ら約100人が集い、意見交換しながら一年の抱負を語り合った。
【九郎田】


スポーツクラブ大手「アイレクス」 エムパークに豊田市内3番目
トヨタ本社近く アッパー層ターゲット

スポーツクラブのアイレクスを展開するアイレクススポーツライフ(豊川市、笠原盛泰社長)は豊田市前山町1に13店舗目となる大人向けの「アイレクス・ザ・クラブ」と子ども向けの「アイレクス・ジュニアスクール」の初めての複合業態「(仮称)アイレクススポーツクラブ豊田南」に着工した。今年6月に開業予定。
【後藤】


豊田JC 山田理事長方針示す つながりから共創社会へ
ラグビーW杯通じ民間外交推進

20180111豊田JC
昨年9月に愛知ブロック会員大会を主管した豊田青年会議所の新年度の幕開けを告げる新年賀詞交歓会が8日、名鉄トヨタホテル(喜多町)であり、出席者270人の前で第59代理事長山田洋介氏が「戦後続いた人口増加、経済成長は過渡期を迎え、将来的に消滅の危機にさらされている地方から独創的なまちづくりに着手する機運が高まっている。財政豊かな豊田市も対岸の火事ではなく当事者意識を持って新たなつながりから新たな価値を共に創り、新たな豊田の未来を強い意志で切り拓いていかなければならない」と意欲を見せた。
【後藤】


豊田地区5RC新年会 健康と商売繁盛確認
豊田三好 久野会長 新たな奉仕の経験積み自身磨く

20180111ロータリークラブ
自動車関連や建設業、サービス業などこの地域の経済界のリーダーが新年に一堂に会する豊田地区の国際奉仕団体5ロータリークラブの2018年度新年合同例会が5日昼、喜多町の名鉄トヨタホテルで開かれた。「職業奉仕」を実践する豊田、みよし市の経営者300人が参加。自動運転や電気自動車などに対する懸念がある一方、ポスト・ラグビーワールドカップイヤーと明るい光も見える中、互いの健康と今の意気込みを確認し合った。
【後藤】



東海総体卓球 開幕まであと何日 トヨタ工業生徒 ホワイトボード作成
20180111ホワイトボード
今年8月に豊田市八幡町のスカイホール豊田で2018年度全国高校総合体育大会東海総体の卓球競技(実行委員会会長-福嶋兼光市教育委員会教育長)が開催される。大会に向けて同大会愛知県実行委員会から依頼を受け、地元豊田工業高校(竹元町、神谷弘一校長)の生徒が開催までのカウントボードを制作し、豊田市に贈呈した。カウントボードは市役所南庁舎2階のスポーツコーナーに設置されている。
【後藤】


豊田市百々町の戸井優貴さん 障害者の個性に目を 就労支援の手法記す
20180111戸井さん
豊田市百々町の戸井優貴さん(31)が障害者の学習、就労支援の手法をまとめた著書をこのほどギャラクシーブックス(大阪市)から出版した。自身がみよし市三好丘緑で展開する知的、発達障害のある小中高生を対象にした放課後等デイサービス「てぃーせる」での取り組みや体験を「等身大の福祉」と題し紹介している。
【九郎田】


初の世界大会で金メダル 知的障害者水泳選手権 みよしの小川春菜さん
20180111小川春菜さん
みよし市三好町の小川春菜さん(19)=トヨタループス=が国際知的障害者スポーツ連盟主催の水泳世界選手権大会のリレー種目で、金メダルを獲得した。昨年末、市役所を訪れ小野田賢治市長らに喜びを語った。初めて日の丸を背負った小川さんは「アジアパラに出場するのが18年の目標。東京パラリンピックの舞台に立てるよう頑張りたい」と決意を新たにした。
【九郎田】


豊田市貝津町 社交ダンサー瀬内英幸さん
全日本選手権で総合優勝 世界大会へ「プロとして魅力伝える」

20180111社交ダンサー
 豊田市貝津町出身の社交ダンサー瀬内英幸さん(31)=スタジオWithテライダンスカンパニー所属=がこのほど、東京で開かれた統一全日本10ダンス選手権大会で総合優勝した。瀬内さんは「各種目全て優勝した総合優勝、世界に向けていいスタートが切れた」と喜びを語り、今年の世界大会出場が決まっている。
【岡田】


梅坪こども園 地元の特産品知って 豊田東RC支援 ダイコン、カブを収穫
20180111梅坪こども園
豊田市梅坪町の梅坪こども園(加納好江園長、園児245人)の5歳児79人が豊田農ライフの会、八木道徳会長(72)の田んぼ(栄生町)でこのほど、ダイコンとカブを収穫した。 
【岡田】


足助重伝建地区に消火器 景観に配慮し木製に20180111足助の消火器
豊田市は年末に、足助伝統的建造物群保存地区(伝建地区)の区域内34カ所に町並みの景観に配慮した収納箱に収納した消火器を設置した。
【後藤】


大災害備輸送訓練 豊田市 荷下ろし、仕分けを検証
豊田市は年末に、足助伝統的建造物群保存地区(伝建地区)の区域内34カ所に町並みの景観に配慮した収納箱に収納した消火器を設置した。



公設市場 初せり市 威勢のいいかけ声響く
20180111初せり
豊田市高崎町の市公設地方卸売市場で5日午前7時、新年の幕開けを告げる初せりが行われた。ハクサイやダイコンなどの青果物が取り扱われ、競り人の威勢のよいかけ声が鳴り響いた。
【後藤】


※記事の詳細は本紙(または電子版)にてご覧ください。



【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。
dennsibannbana-.jpg

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する