fc2ブログ

新三河タイムス社

愛知県豊田市にある新聞社。豊田市、みよし市の情報を発信。

新三河タイムス第4976号(2023/06/09発行)

全国初 遊べるデジタル&カフェ Tフェース 「ユニボ」オープン大化けも
超高性能PCが56台ゲームやメタバース 丸栄ガレリアで好評自然派グラノーラ 時給千円目指しB型就労事務所

超高性能パソコン(PC)を配備してeスポーツと呼ばれるゲームを楽しめるほかにも、シリアルの一種グラノーラやジビエカレーも用意した障がい者就労支援のカフェを併設するアミューズメント広場が1日、豊田市駅前のTフェースA館8階にオープンした。一見、結び付きそうもないPCゲームと障がい者支援だが、デジタルと福祉を掛け合わせれば、新しいデジタル人材の育成も可能という。全国的にも福祉とeスポーツ、アミューズメントを組み合わせた施設は他に例がないばかりでなく、働く障がい者の工賃が低迷する中、時給1000円以上を目指すという。外見からはゲームセンターにしか見えない空間で何が始まろうとしているのだろうか。
【柴田】


エコ除草に癒し効果も ヤギがつなぐ美化活動の輪 みよし岡本組 荒れた農地を再生
20230609岡本組
 みよし市福谷町の建設業岡本組が、除草目的で飼育するヤギとともに地域の環境美化活動に取り組んでいる。荒れ果てた遊休農地を〝復活〟させようと、整備に乗り出して6年。むしゃむしゃと雑草を食べる可愛らしいヤギの姿に引き寄せられるようにボランティアの輪は広がり、いまでは10人以上の地域住民が楽しみながら活動に汗を流している。
【九郎田】


児童の利用・入退室をアプリで管理 豊田の放課後クラブで試行開始
20230609放課後児童クラブ
豊田市足助地区の則定小学校放課後児童クラブで1日、市が市内71カ所の放課後児童クラブを対象に来年度の導入を目指す「アプリによる児童の利用・入退室管理」の試行運用が始まった。則定が先行し、7月1日以降に童子山、五ケ丘東、山之手、寺部の各クラブで順次始まる予定。
【今井】


日本酒とスイーツでコラボ 「父の日」プレゼントに10日発売 浦野と松華堂が商品開発
20230609スイーツコラボ
8日は「父の日」。「普段は照れて言えないけど、お父さん、いつもありがとう。仕事頑張ってね」-。銘酒「菊石」で知られる1864(元治元)年創業の老舗酒蔵浦野酒造(豊田市四郷町)と、和洋菓子の松華堂藤岡店(深見町)が、日本酒が入ったパウンドケーキやゼリーと、地酒が一体になった「父の日限定コラボセット」を商品化した。10日から、浦野酒造店舗と複合商業ビルT-FACE1階特設会場などで販売される。
【後藤】


美しく、重厚な2曲を披露 豊田フィルが18日定演 指揮者に大阪芸大の髙谷氏迎え
20230609定演
 豊田市を拠点に活動する豊田フィルハーモニー管弦楽団(川島毅団長)が18日、市コンサートホール(西町)で第33回定期演奏会を開催する。団員らは本番に向けて熱心に練習を重ねている。
【岡田】


※記事の詳細は本紙(または電子版)でご覧ください。



【新三河タイムス電子版のご案内】
新三河タイムス電子版のご提供(有料)を開始いたしました。
ご希望の方は下のバナーからお願いいたします(外部サイトに飛びます)。
dennsibannbana-.jpg

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する